こんにちは!
i@Q大牟田店です。
今日は便利なアプリの紹介させて頂きたいと思います。
皆さんiPhoneを無くされた時どうしますか?
まずはパニックになると思います!笑
しかし安心してください。
iPhoneの設定さえうまくしておけば見つかる可能性が高いのを知っていますか??
「iPhoneを探す」というアプリケーションなのですがこのアプリさえうまく使えば見つかる可能性が高いです!
もし、よく物をなくす方などには安心ですよね!
設定の仕方
「設定」→「iCloud」の順番で開いてください。
下の方までスクロールして、「iPhone を探す」をタップします。
「iPhone を探す」と「最後の位置情報を送信」をスライドさせてオンにします。
サインイン画面が表示されたら、Apple IDを入力します。
「iPhone を探す」を設定すると、ペアリングしてある Apple Watchも自動的に設定されます。
これで設定完了です!!
探し方
1・インターネットに接続ができるパソコンから「iCloud.com」へアクセスして下さい。
2・探すiPhoneで設定していたApple IDとパスワードを入力して下さい。
3・パスワード入力欄右横の→矢印を選択してサインインして下さい。
4・「iPhoneを探す」をタップします。
5・画面が開いたら画面上にある「すべてのデバイス」を選択します。
6・探したいiPhoneを選択
これで場所が把握できます。
さらにこの画面で紛失モードやデータ―の消去もできるので状況に応じて使いましょう。
今の携帯は本当にすごいですね。
もし落としたとしても探せたりデーターを見られる心配もないので安心ですね。
実はこの前iPhoneを落としてしまい実際に使ってみたのですが何とか無事でした!
やっぱりAppleはすごいですね~!!
皆さんもなくされる前に絶対設定しておいた方がいいですよ!!
後はIDやパスワードは必ず覚えておいてくださいね!
皆さん結構忘れているのでID、パスワードは忘れないようメモなどに書いておいた方がいいですよ!
というわけで、なんでも使えるものは使っておいて損はしないです!
Appleが出しているもので「本当にこれ必要なの?」といったものも中にはありますが、使ってみると意外と便利なものばかりなのでいろんなアプリやサービスを使ってみるのもいいですね!
今日はiPhoneを無くした時使えるサービスについてご紹介しました!
近々別のサービスも紹介できればと思います。
それではまたっ!!