こんにちは!
いよいよですね i@Q(あいあっときゅー)大牟田店の入居するワークプレイスに
春がやってきましたよ~~~\(^o^)/
え?春になるとアレな人が増える?あらやだ私のことでは無いですYO!(動揺)
春の風物詩の燕(つばめ)さんのことですYO!(←怪)
i@Q(あいあっときゅー)大牟田店の店舗の前の軒下に今年も燕さんご夫妻が
スィートホームに戻ってきました!
なんといっても燕が巣をつくる家には幸運がやってくるそうですからね
まだまだご夫妻だけですが見守っていきたいと思います(^^♪
さてさて今日はですね花粉症のスタッフM君からの情報提供をお届けしますね
題して『iPhone同士でWi-fi共有作戦!!』
友達の家に行ったときなど、「Wi-fiのパスワードを教えて??」というやりとりを
したことはありませんか?
そんな時にわざわざルーターの裏を確認したり、パスワードを書いたメモを
探したりするのは面倒ですよね。
(中にはスマートに写メをとる方もいらっしゃると思いますが)
さらにそこから英語と数字が混ざったパスワードを打ち込むのは一苦労です。
(そしてかなりの確率で一度は入力ミスをやらかしたり致します)
しかし互いにApple製端末を使っていれば、簡単に共有出来ちゃいます!
た・だ・し!今から紹介する方法はios11以上でないと出来ませんので
アップデートをしていない方はアップデートをしてからお試しくださいね!
Wi-fi共有機能を利用するには自分の端末に相手の連絡先が登録されている必要があります。
機内モードやモバイルデーター通信がオフになっているときは利用できないので
事前に確認してください。
まずWi-fiのパスワードを共有してもらう人は「設定」を開き、Wi-fiから共有してもらいたい
SSID(Wi-fiネットワーク)を選択します。
そうしたらパスワードの入力画面が表示されるのでいったん待機です。
これでパスワードを共有してもらう人の準備はOKです。
次は共有する側です。
Wi-fiに接続されている自分の端末を、待機している相手の端末に近づけると
「~のWi-fiパスワードを○○さんと共有しますか」という文面が表示されますので
「パスワード共有」をタップしましょう。
共有が終わると「完了」と表示が変わります。
Wi-fiパスワードが瞬時に共有され、Wi-fiが接続されますが、共有できるのは連絡先を
登録している相手だけなので知らない人に共有される心配もありません!
便利な機能なので是非使ってみてくださいね!